妊婦が気をつけたい便秘薬
妊娠中は非常に便秘になりやすいですが、便秘薬の使用には抵抗を感じてしまう人も多いのでは?お医者さんに処方してもらったものなら特に心配はいりませんが、自分で便秘薬を購入する際には注意が必要です。
妊娠中の便秘薬の服用は大丈夫?
妊娠にはつきものの便秘。
それを手っ取り早く治してしまう方法として便秘薬の服用があります。
けれども、妊娠中の便秘薬の服用にはちょっと抵抗を感じてしまうお母さんもいるのでは?
特に妊娠5~12週は赤ちゃんがもっとも薬の影響を受けやすい時期ですし、お母さんの便秘薬の服用によって、本当に最悪の場合ですが、早産や流産に至るという可能性もまったくのゼロというわけではありません。
しかし、お医者さんによっては、妊婦さんから相談を受けると、酸化マグネシウム系の便秘薬を処方したり、市販の便秘薬をすすめてくることもあります。
妊婦さんにおすすめの便秘薬
妊娠中の便秘薬は基本的にお医者さんに処方してもらうのがいちばんいいのですが、自分で市販の薬を購入する場合は、以下のものがおすすめです。
漢方薬
漢方薬は効き目が穏やかなので、便秘に悩まされている妊婦さんにも安心。
ただし、購入する前に成分表を必ずよくチェックをし、「大黄」が含まれているものは避けてください。
妊婦さんには刺激が強すぎ、下痢の原因になってしまうこともあります。
ハーブティー
便秘解消に効果もありハーブティー。
含まれているカフェインの量も少ないので、妊婦さんにもおすすめです。
その中でも、特におすすめしたいのはローズヒップティー。
飲み終わってからヨーグルトに混ぜたり、パウダータイプにもの蜂蜜と混ぜてジャムのようにして食べることもできます。
ビタミンCが豊富で、美肌効果があるのも嬉しいですよね。
2019年02月22日時点
みんなの口コミによる
サプリ比較ランキング
オリゴ糖で毎日スッキリ!天然なので安心安全!口コミで評判の北の大地の健康食品です...
原因はさまざま、まずは便秘解消方法を、詳しく知りましょう。